ポケモン公式大会(マスター:ダブル)KPまとめ
2013年05月11日 00:00




.jpg)

PDWから
ビギニングカップはイッシュ統一とのことなので、除外
ダブルバトルの歴史を感じる・・・
データをみたところ、クレセリアのトリックルームはずっと半分以上(ビギニングを除く)
ほぼ今年からのデータですが、
個人的に、ラティオスが注目されはじめたと思います。
去年は、ダブルの龍といえば、サザンドラ。雨パではキングドラでした。
INCAprilあたりから、性格ひかえめが4%あたりから10%あたりに増え始めてますね
めざパは、ドラン意識の地面。ハッサム意識の炎あたりだと思います。それしかない気が
そして、ニコニコ超選手権あたりから増え始めた
ハッサム。
バンギ・クレセあたりに強く出せ、さらに雨の恩恵もうけるといったところでしょうか
ハッサムが増え始めたと同時に、バンギラスの炎P採用率も
20%代から40%になりました。
自分自身毎回10試合ちょっともぐって飽きてしまうので、
他ブログを参考にするか、大会のレポートを見て研究するのが一番だと思います(なげやり)
コメント
ビギニングはイッシュ統一なんですがそれは。
公式大会は毎回謎環境なんで考えるだけあれかと()
レートとかオフでは去年からラティが無双してましたし()
公式大会は毎回謎環境なんで考えるだけあれかと()
レートとかオフでは去年からラティが無双してましたし()
2013年05月11日 00:05 | URL | ひまじんである | 編集